春が待ち遠しい
雪解けが進み、玄関前の散歩コースが姿を現し始めました(*^_^*) 新年度に向けて、4月から新卒者3名が仲間入りの予定です! 新年度は余暇時間の過ごした方にも力を入れていきます! そんなことで、本日の1階フロアの様子です(#^.^#) 職員お手製のすごろくを楽しむ女性陣と囲碁に没頭する男性陣 何とも穏やかで良いですね♪...
雪解けが進み、玄関前の散歩コースが姿を現し始めました(*^_^*) 新年度に向けて、4月から新卒者3名が仲間入りの予定です! 新年度は余暇時間の過ごした方にも力を入れていきます! そんなことで、本日の1階フロアの様子です(#^.^#) 職員お手製のすごろくを楽しむ女性陣と囲碁に没頭する男性陣 何とも穏やかで良いですね♪...
先日の『ひな祭り』の様子をお伝えします(*^_^*) 各フロアにて桜餅を作ったり、写真を撮ったり、お茶と和菓子を囲んだり と楽しいひと時を過ごしていただきました 大きなひな壇でも記念撮影をされていました(^_^)v 雪解けが待ち遠しいこの頃です 春に向けて、新卒職員が新たに入社してきます!入居者の皆さんが笑顔で過ごして...
先日、少し遅めのバレンタイン企画として『チョコレートフォンデュ』を楽しみました! 板チョコを細かく刻む作業から手伝っていただき、好きな果物を好きなサイズに 切って・・・ 毎度のことながら包丁を使うのが上手です! 口の周りにチョコが付くなど笑い声が飛び交い、楽しいひと時を過ごしていただきました
先日の節分の様子をお伝えします! 各フロアに鬼が現れ、入居者の皆さんが一斉に豆を投げつけていきます! 職員も混ざり、投げていたので、鬼は大変そうでした(*_*) 入居者の皆さんも笑顔で楽しんで頂けた様子でした。 まだまだ寒い日が続き、近隣ではインフルエンザが流行しているようですが、 元気に過ごして頂けるよう、私たち職員...
年末年始は穏やかな天候のもと、過ごすことができました(*^。^*) そして、ケアハウス セイントヒルズでは入院される方も居らず、 50名全員で新年を迎えることができました! ノロウィルスなど感染症が流行する時期ではございますが、入居者 の皆さん、ご家族の協力と全職員による気配りのお陰で発症者 なく、経過しております。 ...
新年あけましておめでとうございます。 昨年中は、入居者の皆様、ご家族の皆様、関係機関、地域の皆様の ご支援を賜り、厚くお礼申し上げます。 おかげ様で、ケアハウスセイントヒルズは5回目のお正月を迎える ことができました。 入居者の皆様が笑顔で過ごしていただけるよう我々職員も笑顔で、 施設理念であります『利用者・職員共にハ...
今年の夏から試験的にスタートしました『ノルディックウォーキング』! 先日(12月26日)北海道新聞に掲載されました NPO法人日本ノルディックウォーキング学校様によるボランティア指導 を取り入れ、現在は週1回、10名ほどの入居者さんが参加されています(^J^) 介護予防に取り組まれている事例は多数あるものの、要支援・要...
先週、少し早目のクリスマス会を開催しました☆ 今年で5回目のクリスマス会となります!飾り付けから力が入っています(^_^)v (飾り付け前) (飾り付け後) 会場は2階リビングとし、エレベータ前から盛り上げています もちろん職員は全員サンタに着替え、今年は衣装パターンが増えました 今年は何と言っても人数が多い!入居者さ...
クリスマスに向け、飾り付けが進んでいます(*^_^*) 『季節感』を大切に!をモットーに今年も力が入っています(^_^)v 今年は正面玄関に『お菓子の家』が現れました 面会に来られるご家族からも好評をいただいております!もちろん装飾クラブによるお手製です 各階リビングのイルミネーションも仕上がっておりますよ 1階 窓ガ...
昨日、伊達市カルチャーセンターで開催された文化祭へ参加させていただきました(*^。^*) 『龍響祭』と呼ばれる太鼓の演舞を観覧してきました! 全道各地より集結され、踊りや笛を交えた演舞に感激です 車椅子を使用される方もおりましたが、主催者様にご配慮いただき、 前列で観覧することが出来ました。ありがとうございました! 前...