ケアハウス

ケアプラン
ケアハウス
デイサービス
食欲の秋Part2

食欲の秋Part2

何やら1階リビングから香ばしい匂いが漂ってきました。 ご飯が炊ける良い匂いですが、普段とは違う・・・。 1階のお母様達(入居者さん、職員)が食事の準備をされていました! 懐かしさを感じる割烹着をまとい、米とぎからスタートです(*_*) 「この水の冷たさは久しぶりだわ!」と数年ぶりの米とぎを終えた後は、 菜園で採れたサツ...

食欲の秋!(^^)!

食欲の秋!(^^)!

雪がちらつき、すぐそこまで冬が来ている今日この頃です(*_*) そんな秋が深まる中、『調理イベント』が盛んです! まずは、菜園で収穫されたカボチャを使った『お汁粉』! 入居者の皆さんにお手伝いをいただきました 続いても菜園で収穫されたジャガイモを使った『ジャガイモピザ』! 慣れた手つきで野菜を切って下さり、ホットプレー...

秋の味覚〜栗蒸しパン〜

秋の味覚〜栗蒸しパン〜

秋には秋の味覚を楽しんでいただきたい! 先日、たくさんの栗をいただき、何を作ろうか?と。 管理栄養士特製の『栗蒸しパン』です 午後のお茶会に召し上がっていただきました 入居者さんからは「美味しかったよ」「甘過ぎずにちょうど良いね」と好評でした(^_^)v 次は菜園で収穫したサツマイモです!お楽しみに(^_^)v

秋の外出ツアー(^_^)v

秋の外出ツアー(^_^)v

天気が変わりやすく、秋を感じさせられる今日この頃です。 9月下旬〜10月中旬にかけて『秋の外出ツアー』に出掛けてきました! 入居者の皆さんよりリクエストをいただき、行き先別のチームを編成! 洞爺湖畔を巡るチーム、大滝で紅葉を楽しむチーム、壮瞥で買い物をするチーム、 中山峠であげいもを食べるチームと様々です(*_*) 今...

今が旬♪秋刀魚♪

今が旬♪秋刀魚♪

『季節感を大切にしたい』食べ物、外出、装飾など季節を感じて いただけるよう日々努めております。 さて、本日の昼食では今が旬の秋刀魚を堪能していただきました!(^^)! 今年は秋刀魚が不漁のため、危ぶまれましたが、根室産の秋刀魚 を食卓へ運ぶことができました 管理栄養士を含めて職員数名で炭おこしから始めました(^_^)v...

㊗敬老の日㊗

㊗敬老の日㊗

9月19日、敬老の日!(^^)! 日頃の感謝の気持ちを込めて、各フロアにてお祝いさせていただきました! 入居者さんのご家族を交えるフロアもあり、たくさんの笑顔をいただきました(^_^)v フロア毎に装飾も異なり、テーブル配置を替え、お祝いさせていただきました そして、職員からは写真入りのメッセージカードをプレゼント! ...

ノルディックウォーキング

ノルディックウォーキング

ケアハウスでは、個別の機能訓練だけではなく、映像を使った体操など日々取り 入れております。今回、日本ノルディックウォーキング学校様との連携により、 ポールを使った体操や歩行訓練を実施しております。 椅子に座りながらの体操ができるため参加者からは好評です 慶応義塾大学スポーツ医学総合センター様、大滝ノルディックウォーキン...

施設内研修

施設内研修

当施設では、外部研修だけではなく、施設内研修として、感染症や虐待、認知症、食中毒、 危険予知など様々な研修を行っております。今回は、聖ヶ丘サテライトクリニック岡本院長 よりご紹介を受け、製薬会社エーザイ様を講師に『嚥下・睡眠』について研修を行いました 誤嚥や飲み込み、睡眠障害、認知症など薬剤の話だけではなく日頃の介護に...

㊗夏祭り㊗

㊗夏祭り㊗

先週末、毎年恒例の夏祭りを開催しました! 今年は天候に左右されることのないようすべてを屋内で行いました もちろん職員は浴衣と甚平で揃えました 2部構成とし、前半はボランティア団体様による演舞披露! まずは、すずめ踊りなどで活躍されている『雅会』の皆様 入居者さんや職員も入らせていただき、盆踊り 昔を懐かしみ、涙を流され...

夏の風物詩・・・『流しソーメン』

夏の風物詩・・・『流しソーメン』

毎年恒例の『流しソーメン』!今年も晴天のもと楽しみました(*^。^*) 春に整備された花壇・散歩コース前にて夏の風物詩を満喫しました 訪れていた伊達緑ヶ丘高校の実習生も参加していただき、昨年に引き続き、ソーメンだけではなく、ラーメンやミニトマト、うずら卵・・・ 後半は「デザート行きます!」の掛け声に合わせて、ゼリーや羊...

最近の投稿

  • 開設記念式

    開設記念式

  • 🍳調理レクリエーション🍳
  • 🎎 雛祭り 🎎
  • 🀄 麻雀倶楽部 🀄
  • 🎍お正月🎍

    🎍お正月🎍

続きを読む
Return Top